2024年8月10日(木)・11日(金)
法善寺横丁まつり
1982年、アスファルト舗装だった横丁を、南海電車の敷石を譲り受けて石畳を復活したことを記念して始まりました。法善寺の境内を会場に、演芸や文楽の奉納、各店が手づくりの夜店を出して来街者とふれあいを楽しむ、なにわ情緒たっぷりのお祭りです。
なにわ情緒たっぷりの法善寺横丁で、上方芸能の粋にふれて、横丁の名店が腕をふるって屋台で提供するお料理を楽しめます。また、法善寺横丁にご縁のある著名な芸能人や作家、タレントも間近でふれあうことができます。
日程 | 2024年8月10日(木)・11日(金) |
---|---|
詳細 | 初日14時から水掛不動尊前で法善寺住職らによる安全祈願法要と鏡開き、上方落語地車囃子で開幕。 17:00頃から、各飲食店がそれぞれ個性豊かな手作り夜店を出店します。 |
交通 | 大阪市中央区難波1(地下鉄「なんば」駅徒歩5分、阪神・近鉄「大阪難波」駅徒歩5分、南海「なんば」駅徒歩8分) |
主催者 | 法善寺横丁まつり実行委員会 |