2025年万国博覧会開催決定!
2018年11月24日午前1時頃に、第164回博覧会国際事務局(BIE)総会において加盟国による投票が行われ、下記のとおり、2025年万博は、大阪・関西(日本)で開催されることが決定いたしました。投票結果は、以下の通りで…
2018年11月24日午前1時頃に、第164回博覧会国際事務局(BIE)総会において加盟国による投票が行われ、下記のとおり、2025年万博は、大阪・関西(日本)で開催されることが決定いたしました。投票結果は、以下の通りで…
戎橋上でたくさんの観光客の皆さんに囲まれていた「拳骨」が、 9月3日の朝から大阪市役所前に移動します。 市庁舎の正面玄関前に設置しますので、淀屋橋近辺に寄った時には、ぜひ、訪ねてください。
ミナミの夏を楽しんで頂けましたでしょうか。 1.300灯の提灯で道頓堀川を照らし出してきた「道頓堀川万灯祭2018」も本日をもって終了します。 皆さまありがとうございます。 来年もミナミの夏を盛り上げます。 Twitte…
遅くなりましたが、献灯者名から献灯場所がわかる一覧表をアップします。 上のマップとPDFファイルの一覧表を参考にして、献灯場所を探してください。 ※「とんぼりリバークルーズ」を運行されている一本松海運様の道頓堀川マップを…
7月22日、23日と開催された「宗右衛門町夏祭り」 おいしいお酒と華麗なステージと落語家さんによる楽しい司会で、暑い相合橋が熱く盛り上がりました。 宗右衛門町にあるミシュラン一つ星の「懐石 本多」も出店です。とろとろの豚…
道頓堀川に架かる相合橋上の特設会場で開かれます。 ステージでは、ジャズあり日本舞踊ありフラメンコありミス宗右衛門町コンテストありと多彩なプログラムが2日館にわたって繰り広げられます。 当然、生ビールあります。宗右衛門町の…
今日の12時45分から戎橋上で、「拳骨」オブジェの除幕式を行いました。 これは、いっとこミナミ実行委員会で、「大阪万博誘致」PRのために製作した鉄を溶接したオブジェです。 今日から、8月31日まで期間限定で戎橋上に設置し…
7月14日(土曜)15日(日曜)に戎橋付近の水辺遊歩道で夏祭りがあります。 できたてのチラシが手に入りましたので、以下のリンクでご紹介します。 ステージプログラムなどが記載されています。 チラシPDFファイル  …
下の写真は、OsakaMetroの「なんば駅」です。 ポスターを貼って頂きました。 7月1日から8月31日まで、毎日午後7時から午前2時まで1.300灯の提灯が灯ります。ぜひ、ミナミヘお越しください。 7月1日の点灯式の…
梅雨の合間に「船乗り込み」が行われました。 歌舞伎俳優、歌舞伎ファン、ミナミのあきんどを乗せた船は、東横堀川から道頓堀川へと進みます。 川沿いでは、松本白鴎さん、松本幸四郎さんの襲名をお祝いする人とのぼりが一杯です。 無…